
暇を見つけて、少しづつサイトのカスタマイズに勤しんでいる。
前のサイトがアレ過ぎたのでコンテンツの移行がそのまま出来ず、実はWordPressを仕込み直しているんだけれども、それの整理だとか、初めてガッツリ取り組んでいるGutenbergの操作方法にまだ慣れずにいたりだとか、割とあたふたしながら進めているんだけれども、毎日ちょっとした発見だらけでそこそこ面白い。
特に、昨年秋に一回作って公開してた『虹色』の特設サイトの作り直しが、マジで学びしかなく辛くも楽しかった。

旧ページは、実はHTMLベタ打ちで作っていた。理由としては「色々盛り込みたかったので、無理してWPで作るよりもベタ打ちで作ってしまったほうが圧倒的に速い」と思ったからなんだけど、個人的な力量の足りなさもあってなかなか意図した通りに作り上げることが出来なかったのも本当のところだった。
あと、ここだけの話WPの階層システムと干渉したせいで、他のページが上手く表示できなかったりと不都合もあったので、今回リニューアルを機にWPで作り直してみた。

こちらが作り直したページ。
見た目の違いを最小限にしようとしたので画像の粗さなどがどうしても目立つんだけど、とりあえず旧ページと似た見た目には仕上がった。思っていたより簡単に作ることが出来たので、呆気ないのと同時に「最初っからWPで組んでおけば良かったぁぁぁ!」と頭を抱えている(笑)。
強いて言えばSNS共有ボタンがまだ出来ていないので、時間さえあれば追加してみたい。
他のページも少しづつ作り込んでいるんだけど、「あっちを叩けばこっちが飛び出る」ような状態で、思いもかけない表示不具合が連発しつつも、地道にマイペースで進めている。
・・・ので、これからも「ある日突然見た目がすっかり入れ替わる」可能性があるのだけれども、とりあえず生暖かい目で見て戴ければ幸いだったりする。